京都暮らしのリノベーション・新築・リフォーム
住所:〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町20-2
2010.01.31
今日の午前中は、来週から着工する新築工事の近隣挨拶に行ってきました。
お施主様とウチと設計事務所さんの3人でです。
お施主様が近隣の方と良好なお付き合いをされており、特に大きな問題もなく終わりました。
あとはお客様や近隣の方にご迷惑をかけないように我々が気をつけて仕事をする事が大事かと思います。
折角の関係を台無しには出来ませんので気合いが入ってきます。
午後は、マンション管理についての勉強会に参加させていただきました。
先日竣工した改修工事現場についての話がありました。管理組合が不在又は、機能していなかったマンションの再建の一環としての工事だったという話です。京都には小さな分譲マンションが沢山あり管理組合が機能せず、管理会社の好き勝手というと語弊がありますが、上手く行っていない物件が結構多いそうで、今後スラム化が進むのではと危惧されているそうです。その中で、管理組合に第三者が理事として入り、管理を再生させているという事例などの話がありました。物件の価値を向上させるには、我々のようなハードの会社と管理組合や管理会社などが行う管理がその価値を左右するという事がよくわかりました。何か弊社としても何か出来ないものかという新たな課題が出来ました。
会が終了し、大学に向かいました。今は試験期間中で図書館の貸し出しが1週間と短く、先週借りた本の返却と新たな本を借りに行きました。
今回は、勉強会の後という事もあり、「町家型集合住宅」「同潤会に学べ」という2冊の本を借りました。
本来、課題提出の為に利用するはずの図書館ですが、以外と仕事に役立つ本が沢山あり目移りしてしまいます。
図書館の帰りに事務所に寄って先ほどまで大学の課題をしていました。
何にしてもグズな私はようやく今年度の課題を作り終える事が出来ました。早い方は夏頃に終わっていたと思われる課題を2月の最終までだらだらとしていました。ただ一気にやるもよしだと思いますが、参考図書類は本当に時間をかけて読む事が出来たのでこれはこれで良いのだと自分に言い聞かせています。折角の大学だからゆっくり勉強というのも良いのかとも思う反面、完全に同級生の方々には置いてきぼりをくらい、焦りもあるし。社会人になってから何かを学ぶというのはエネルギーが必要なものです。
家庭ももう少し大事にしなきゃと思います。
明日からは気合いを入れてまた1週間仕事頑張ります。
2010.01.30
今日は朝から宇治に行き、マンションの洗濯機の排水と給水修理をしました。
それから従業員と打ち合わせをしながら市内に戻ってきました。
少し休憩をしてからイベントの案内を配布しに動き回り、夕方から分譲マンション共用部改修工事の引渡しを行いました。
本当に見違えるようになりました。建物の性能も上がるし、資産的な価値も上がったのではないだろうかと思います。
事務所に戻るときに吉田神社の前を通りました。
もうすぐ節分祭ですね。
東一条通りを東に行くと鳥居があり、鳥居の前の道を南へ50mほど行ったところに事務所があります。
毎年2日、3日は屋台が軒を連ね大賑わいです。 冬の屋台というのは珍しいと思いますし、厄払いに吉田神社にお越し下さい。
ついでに、暖かいお茶を用意していますので事務所に遊びにいらして下さい。
タイミングが合えば、事務所のガレージも空いていますので、一度お問い合わせ下さい。
着工前
竣工後 明るくなりました。
祭りの準備が始まっています。賑やかで楽しい雰囲気になってきました。
2010.01.29
今日の午前中は来客があり打ち合わせ。
午後からは事務所でひたすら溜まっている仕事をしました。
出来高はまだ70%といったところです。
ただ、時間をかけて考えたい図面については時間が使えました。
現状図とプランはCADで描き、展開は手描きで仕上げました。
そして積算表を作り、各取引先に内容を書いて見積依頼をしました。
ウチの会社は数千円の工事から億近い請負まで巾が広く、統一した仕事のフォーマットというかルーティン的な仕事が少なく、お客様によってさまざまな要望があったり希望があるので、出来るだけかなえたいと思うと、過去の見積なども参考にならない場合が多く、一からの拾い出しをしているということについて今日は少し従業員と話し合いました。時間を短縮しながら企業の規模を大きくするには、仕様とかを徹底的にパターン化し間取りもパターン化し、選べる機器も限定すれば良いという話を聞きました。というより実際にそんな会社で働いていたことがあるとの事でした。
私は、人にそれぞれ違いがあるように、出来る限りその要望をくみ取り実現したいと考えているのでその方向性は無理だろうと思いました。
考えようによっては毎度違う事が出来るというのも楽しいと思うし、そう思って独立したという初心を考えるとそうそう考えを変える訳にはいきません。
だから今日は、一つの依頼に対してどのくらいの時間がかかるかを計ってみました。
明らかに不合格というラインです。時間がかかりすぎです。
だから手を抜かず、無駄を省く手法をまだまだ改善しないといけません。
昨日の夜は、11時半過ぎに帰宅しました。
それから料理の支度をして食べて寝るのが1時半過ぎです。
そもそも今日のような時間の使い方をしようと思ったのが生活習慣を変えるためです。
体力が落ちるのを見越して時間短縮の方法を考えています。
どなたか良い方法を教えてください。
散らかった机の上。
2010.01.28
今日は朝からマンションの退去の立ち会いに行きました。
2年ほどお住まいの部屋の立ち会いです。カビが酷かった。そこで入居者の方に話を聞くと結露がひどかったとの事でした。
プレハブ系のメーカーが建築したマンションですが、どんな仕様なんだろうかと思います。使い方にも問題があったとは思うのですが、外壁と内壁との間の空気層がうまくとれていなかったのだろうか?窓だけでない所が不思議でした。
その後事務所で図面を描いていました。
午後からは、ある企業(ウチよりも相当大きな企業さん)と業務提携の調印をしました。そして色んな案件の事、その他色んな話をしました。
ウチの事務所はメゾネットになっており、打ち合わせスペースが1階、2階は事務所という具合です。お越しになる1時間半前位からエアコンをつけていたのですが、暖まるのは2階だけという状態で、あまりの寒さにお客様にご迷惑をかけてしまいました。
今度、奥さんの許しが出たら自宅からパネルヒーターを持ち込もうと思います。
業務提携の詳細については、時期をみて改めてご報告いたします。
その後、セミナーのお誘いを兼ねてお客様を訪問しました。今日は不動産購入や贈与、相続や改装工事等たくさん話をしました。
お子さんの事をおもうお母さんの気持ちというのを沢山聞かせてもらい、私としてもお役に立てるように頑張りたいと思います。
その後、別のお客様宅を訪問し、工事の仕上がり確認をしていただきました。
そして帰社。
それから社内で少し業務について話し合い、一人で作業をしています。
事務所の前に、黒板のメッセージボードを天気が良い日は立てています。
それがあまりにもみすぼらしい状態になってきたので、黒板用塗料を購入しリペアして、会社の名前とかもちゃんと塗装して、ちゃんとメッセージを伝えられるようにしたいと思います。
完成したらサイトにUPします。
ひとつひとつ手分けして、手作りでコンテンツを作り、会社を前に進めてまいります。
2010.01.27
今日は朝からお茶室の打ち合わせに行きました。
現状でも十分素敵な空間なのですが、更に良くなりそうな気もします。
資料として昨日大学の図書館に本を借りに行き少し読んでみましたが、まだ私には難しい分野です。大工さんとも十分に相談してプランを考えたいと思います。
その後、現在進行中の現場の確認に行きました。予定よりも順調に工事は進んでいます。
監督の采配が良いのだろうと思います。
午後から夕方遅くまで新築と大規模改修工事の現場に行き業者さんとみっちり打ち合わせをしました。
丁寧に、一つ一つ答えを出しながらでしたので結構時間がかかりました。
夕方からは見積したり請求書作ったり、図面描いたりしています。
従業員の一人は今日も調子が悪いと休んでいます。
今日はあえて「ゆっくり完治するまで休んだほうが良い」と伝えました。
無理をしても仕方ないし、体調が悪いと笑顔でいてても体調が悪そうという雰囲気が伝わるし、この際だから徹底的に休んで仕事がしたくてしたくて仕方ない状態になって体の調子も完全に戻してからの復帰のほうがかえって良いのではと思います。
小さな所帯なので、一人当たりの仕事量や役割は大きいですが、小さい故に融通がきくと思います。
私も30代後半なので不規則な生活習慣を変えたいと思っています。
たまには早く家に帰って猫と遊びます。
写真は現在進行中の現場です。
2010.01.26
私の自宅の剪定に朝早く職人さんが来ました。
大きくなってしまった松、木蓮、桃を剪定してもらうことにしました。今まで剪定は私が適当にしていたのですが、手に負えなくなってしまいました。
木蓮も桃もきれいな花が咲くんですけど伸びるのが早すぎる。桃も年に数個実をつけてくれるので忍びないのですが、近所に迷惑もかけれません。
その後、城陽の現場に行きました。
現場の確認と近隣の方との話し合い。
それから京都市内に戻り事務所で仕事。午後からはエクステリア、内部改修の打ち合わせと手直し工事を終えて、営業に行き帰社。
事務所で仕事をしていたら、ある仲介業者から電話があり、工事引渡しを終えた物件の鍵がないという事でした。
鍵がないと、鍵屋さんを呼んであけてもらい、シリンダーまで交換しなければなりません。それも入居申し込みが入った物件なので早急に対応する必要があります。ということで全ての業務を放り出して現地に行きました。そこにはキーバンクがあり鍵もありました。あってよかったです。
何気ない電話で人は動く、そしてそしてもし自分の確認が足りないと人に迷惑をかけてしまうことがあるということを学びました。
怒ってはいませんよ。ただ、確信がなければ遅くに、そして気軽に電話を掛けないほうが良いという事です。
そんなこと何気にしてないかな~と少し反省しています。
それから事務所に戻って図面の修正や段取りのFAX、メールを行いました。
従業員の一人が体調不良で休んでいます。はやく良くなってくれればと思います。
2010.01.25
毎週月曜日は、あまりうまく物事が進みません。と思い込んでいるのか、いつもそうなのであえて予定はゆるくしています。
午前中は銀行まわりです。私用と従業員の給料の引き出しとか支払いとか色々。
午後も少し銀行に行って事務所に戻りました。
それからは一人作戦会議をしていました。
集中してノートにありとあらゆる事を書き出し整理して、不要な事等を全て捨てて新しい事を考えていました。
夕方集中力が切れたので、修理に出していた靴を引き取りに行きました。
気に入っているのですが履くと足が痛くなるというシロモノです。革のある部分がツボを刺激しているのかもしれません。
修理は革の引き延しです。お店に行って試しに履くとバッチリです。そして価格は500円也。
修理して履いた方が得です。
それからはひたすら図面を描いていました。
2度の現場調査にも関わらず微妙につじつまが合わない部分が少し見つかりましたが、写真を参考にして何とか描きました。
調子が悪い時には人に会わないスケジューリングは功を奏して明日からの準備はバッチリです。
それと今日は給料日です。
超がつくくらいの零細企業にとって給料を支払えたというのはありがたい事ですし、ホッとします。
従業員の皆さん頑張って下さい。
2010.01.24
今日は、お休みでした。
3時頃まで家の掃除をしていました。共働きなので、日曜は掃除でほとんど1日終わります。そう洗濯も。
奥さんがフルタイムで働いてくれているので、平日はほぼ家事が出来ないので、日曜集中です。
遊びに連れて行けず申し訳ないと思ってます。
4時頃から大学の図書館に行って本を数冊借りて課題の仕上げをしていました。
ほぼ完成というところです。通信制とはいえ以外と仕事プラスで何かをするのはハードだと思いますが、未来の為に今出来ることをと自分に言い聞かせています。学校で作業をしようと思ったのですが、会社のほうが、一人で静かでハイスペックのパソコンとバカでかいプリンターがあるので良いかなと思いました。でも何となく寒い事務所で一人も淋しいものです。休日なのに。
そろそろ片付けをして帰ります。
来週、再来週の日曜日は仕事が入っているので3周連続仕事続きになるので、どこかで休むか早く帰るようにするかしたいと思います。
若いうちに方向性を決めて突き進んだ人にはまだまだかないませんね。
日々勉強です。
読みたい本が机の下に積み上がってきています。
2010.01.23
今日の午前中は、宇治の現場に行きました。
雨漏れに伴う改修工事です。今日は天井の復旧です。断熱材、金物も何も無い家でしたので、そこらへんの改修も行いました。
どうせならちゃんとしておきましょう。という事を説明して理解下さるお客様なので、建物はバージョンアップしていきます。
その後、宇治、伏見方面を営業でまわり帰社しました。
それから、従業員と軽作業です。新築工事で仮住まいされる家の手直しと受け入れ準備です。
そして事務所に戻り仕事をしています。
営業職につきもう12年程になります。
10年を超えても初めてのお客様に会うと緊張しまくるし、電話でもしどろもどろです。
数字以外の物差しが無い世界で、学歴もスキルもない自分がよく続いたなと思います。
色んな方にお会いできて、人の良い部分を吸収できて、本には載らない歴史を教えてもらい、モノの見方、思想も教えてくれるこの仕事はやはり楽しいと思います。学ぶ事が多いと思います。
営業というと厳しい、しんどい、上司に数字で詰められるなんていうイメージがあると思いますが、多くの方にお会い出来るという点では素晴らしい仕事だと思います。
仕事以上のお付き合いになるお客様にも出会えるという楽しみもあると思います。
だから最大限の努力が必要となります。徹底する必要もあります。
2010.01.22
今日の朝は自宅で国会中継を少しみてから出勤しました。
午前中は、分譲マンションの共用部改修工事現場をのぞきました。
入居者の方と管理人さんが工事の苦情の事で話し合っている最中に私が来たという状態です。
よくよく話を聞くと無届で工事をしている部屋の騒音だったことが判明しました。
が、隅々まで気をつけておかないといけないなと思いました。というのも中には昼夜逆転の生活をされている方が中にはいるということに完璧に配慮ができていたか言われると出来ていない面もあります。今回はたまたま他業者だったとはいえ気をつけねばなりません。
その後、エクステリアの現場調査に行きました。
相見積です。今回はメーカーの子会社との競合です。
メーカーが直接というか子会社を使ってダンピングとは言いませんが、安い価格で販売するというのに対抗するための「付加価値」という武器を手に入れねばなりません。努力・努力。
午後からは、大規模改修工事の現場調査に行きました。2回目です。最初の調査を元に作成した図面の確認と修正のためです。
立体的な図面を現地で出来るだけ多く描いて寸法をいれて書き上げてきました。これで完璧な現状図が描けるか?
それからセミナーの案内を届けに数人のお客様を訪問して帰社。
事務所で業務提携についての意見交換をした後、再度テナントの現場に行きました。
間仕切りの撤去と自動ドア新設工事です。
間仕切りの工事は今日で完了です。
それからも営業に出歩いて8時ごろ帰社。
それから来年着工予定の工事についての概略の工程表を作成しました。
建築家との協働になります。期間の長いプロジェクトの場合は全体的な工程を把握して、夏休みの宿題のようにぎりぎりに慌てるということがないようにしておきたいと思います。
工事中の現場。
MI建築工房
(京都府立大学下鴨キャンパス前)
(リノベーション・新築・リフォーム)