京都暮らしのリノベーション・新築・リフォーム
住所:〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町20-2
2014.07.30
数日私用で会社をお休みさせていただきました。
今日から復帰です。関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
ここにきて、会社、家など公私とも色んな事がおこっています。
比較的穏やかな日々を過ごしていましたが、何かガラっと変りそうな気がします。
物事には良い面と悪い面があると当たり前のように言い尽くされていますが、今は本当にそう感じています。
捉えようによってはどうとでもなります。
ただ、どうしようも無い事もあり個人的にはグッとこらえています。
そして期限のようなものが出来た可能性もあり、今出来る事を丁寧に選んだ上に真剣に動こうと思います。
やりたい事とやらなければならない事が多発していますので、体力と気力と知力が欲しいです。
2014.07.23
先週から本業(営業とか現場)以外の仕事で奔走している事が多いです。
今日もハローワーク行ったり、年金機構に行ったり。昨日も税理士法人の方と面談したり。
会社を経営してますなんて事をよく言ってたなと思うくらい会社運営の仕組みを知らない事を知りました。
あわせて現場が重なっていたりするのでちょっと大変です。
ただそれは自分がある程度コントロール出来る事なのでまだ何とかなります。
知らなかった事、または目をそらしていた事を一つ一つ処理して行く中で色んな事も見えてきています。しっかり学びます。
ところが、ここにも書けないような事態が起こり、正直呆然としました。
※会社や仕事の事ではありません。
これは、今まで生きてきた中でも相当にタイトな出来事です。
そして自分がいかに薄情に生きてきたのかがよくわかりました。今の自分と同じような状況の人に対して薄情な接し方をしていた気がします。相手の痛みが理解出来ていなかったという事がわかりました。
だから、いざ自分の目の前に起こると助けて欲しいと思うのですが、誰にも助けを乞う事が出来ません。そんな事言えた義理じゃありません。でも話を聞いてもらいたいです。否だめ。
今はしっかり正面から受け止めています。
ありがたい事に今は本業と本業以外の付帯業務が目の前に積み上がっているのでひたすらマシーンのように動こうと思っています。
でも、もともと計画していた山行にもしっかり行きます。スミマセン。
こんな事書いていたら、会社は大丈夫?と言われそうなので一言。
現場も順調ですし、問題はありません。
色んな事があったおかげで新しい営業手法にも挑戦してみようと考えだしています。そして少しだけ根回しはじめました。
これってやはりピンチは人を育てるんだなあと感じました。
明日も頑張ります。
2014.07.21
昨日は所属する山岳会で初めて例会と言うハイキングのリーダーを経験しました。
普段の仕事と違う点は、遊びだという事。
仕事の場合、ある一定の決まり事がある中で、方向性を指し示すとプロフェッショナルな集団がビシッと先回りして動いてくれます。
趣味の世界はまったく逆というか、勉強になりました。
同じ道を歩くにしても体力、年齢、ペースもだし山に対する考え方等さまざまです。
実に勉強になりました。
仕事と違い、ある程度パターン化するでなしに、これ以上進むと危ないというポイントまで自由にしてもらった方が良かったのかも知れません。
その部分を見守り、穏やかにゴールに誘導できるような人間性が必要かと思いました。
まあ人徳の無さや、甘えている所や、決断力が鈍い所とか、気が短いところとか、自分の弱い部分がきちんと出てきました。
仕事では慣れていたり、要領よく動けたりする部分もあるし、何か事が起こった時に「自分がなんとかするしか無い」という決断の中で生活しているので比較的迷いも少なく即行動となりますが、趣味に関してはどうでしょうね。自分の短所が盛りだくさん出てきました。
もともと組織が嫌いでは無いのに協調性が無く、いつも居場所を無くしている事が多く、これでは駄目だと自分で仕事を始めて10年が経過していると思うと、向いていないのかもしれません。
何よりも廻りに楽しんでもらいたいと思いますが、逆に廻りに気を使わせてばかりというのが駄目ですね。
自宅にたどり着いて道具の片付けもそこそこに疲れきってすぐに寝ました。
朝起きたらメールやメッセージが届いており、多くの人に慰められていました。
ほんと気を使わせてゴメンナサイ。
日々勉強ですね。
2014.07.18
若干夏バテ気味な気がします。
エアコンの風に当たり過ぎなのかもしれません。注意です。
今日も現場、打合せの1日でした。
午後の打合せでは、東山の宮川町界隈で住宅の調査に行きました。
1件は普通の住宅でしたが、もう1件は・・普通と言えば普通なのですが、何となくワクワクするような雰囲気でした。
店舗付き住宅なのですが、家の前には鋳物で出来た井戸ポンプがあったり、宅内の階段は今までこの仕事をしてきた中で一番幅が狭い階段でした。
40センチ代だろうかと思います。
滞在時間は短かったのですが、何ともいえず楽しかったです。通り庭もあるし。
そしてリノベーションし甲斐がありそうな建物です。
独自の色がある町に存在する古い建物って、独特の雰囲気があります。打合せを終えてコインパーキングから車を出そうとして、財布を持ってきていない事に気付いて慌てて車を探すと僅かながらお金が残っていましたので、お金を両替しがてら界隈を歩きました。ま〜不思議な町でした。たまにはそんな町ブラも良いかと思います。
2014.07.17
今日の朝は私用で早朝からバタバタしていました。
お昼前は改修工事のプレゼンテーション。午後は収益物件の打合せ。
約1年程前から計画を進めていますが、なかなか難易度が高い案件です。ちょっと前に進んだと思うと問題が起こっての繰り返しです。
お客様も少しお疲れかと思いますが、もう少しで問題は解決しそうな気がします。もとい解決出来るよう頑張ります。
その後、病院行ったりなんだかんだで帰社が19時を回るのが普通になってきました。
夕方5時、6時頃の明るいうちに家路に向かうサラリーマンらしき人を見てちょっと幸せそうだなと思います。
以前、公務員だった時はそんな感じです。家族団らんというのが存在した気がします。
父親も比較的早い時間に帰宅していたので何となく暖かい時間があったように思います。
今は、奥さんと会っても「おっ久しぶり」という日もあるくらい話もしていません。
忙しい自慢というのではなく、効率が悪い事を恥じています。
もう少し仕事の段取が良ければ明るい時間に家に帰れるんですがね。
今日の夕方、スタッフと夢を語り合いました。
そのうちなんとかしようね〜と話をしていた事を実行に移す時期が来たのかもしれません。
いずれにしても、しっかり飛び上がれるように整えたいと思います。
2014.07.16
今日は新築マンション現場の定例打合せを行いました。
今のところお施主さんをはじめ皆さんの協力のおかげで順調に工事は進んでおります。
ありがとうございます。
右足を引きずりながら現場に行ったのですが、ある方が「何か憑いてるんとちがう?」と言うので少し気になりました。
もうかれこれ3ヶ月右足は痛いままです。クライミングや山登りに行く時は調子が良かったりする又は痛み止めを飲んで対応していますので問題ありません。
いくつかの病院で診てもらいましたがこれといった原因が分からずモヤモヤと足が痛い日が続いています。
もうそろそろお祓いに行く時期が来たのでしょうか。
午後は会社の事である方に時間をいただき相談に乗ってもらっていました。
多くの業務をアウトソーシングするにあたり貴重な助言をもらいました。
それと海外のお土産話も楽しかったです。
やっぱり、意識して遠くに出かけないといけないな〜と思いました。
色んな理由をつけて遠征してみるのも良いかと思います。
その前に片付けなければいけない事が山盛りあります。
もうちょっとだけ仕事して帰ります。
2014.07.15
今日は4アポイントをこなして事務所に戻りました。
事務所に戻ってサクっと仕事をして帰れば良いんですが、ヘロヘロになっている事が大半で休憩してからと思うと長時間休憩しています。
段取悪いです。
昨日も少し書いていましたが、仕事の大事なパートナーが長期になるか、短期なのか少しお休みします。
業務を何とか引き継ぎつつという感じですが、いかんせん苦手だから人に任せていた部分を自分がやるとなるととても気が重いです。
ちらっとSNSに書いていたら早速ある方からメッセージをいただきました。
業務の支援に関して話を聞いてもらう事になりました。流石です。微妙な事に気付いてくれるというのは嬉しい事です。
ピンチの際にそっと手を差し伸べてくれる方ってそうそう忘れられませんね。
創業時に多くの協力業者の方が信用が無いからと、なかなか仕事をしてくれませんでした。その中で2人の業者さんは、「いつでも行きます。困った事があったら言って下さい」と言ってくれました。創業後10年以上経ちましたが、いまだに仕事をお願いしています。受けた恩は忘れていませんよ。
とにもかくにも業務を停滞させられないので何とかせねばという想いで一杯です。
それと昨日も書きましたが、パートナーが本当に私の油断している隙間だらけの穴をしっかり埋め尽くすように奇麗にフォローしてくれていた事が身にしみます。
替えのきかない仕事とはこんな事なんでしょうね。きちんと下支えするというか、与え続けるという言葉が適切かと思うくらい、自分が◯◯をしたと一言も言わず、ひっそり丁寧に確実に仕事をしてくれていた事が本当に感謝してもしきれないくらいです。
私は見返りを求めず誰かに尽くす何て事は出来ないと思いますが、パートナーはしっかりそれをしていた訳です。
故に私はこれからが本番なのかもしれません。
色んな事を改めろよという事で今回のような事になったのかも知れません。
これをどう捉えるかは私次第ですね。
頑張ります。
2014.07.14
色々とありますね。
昨日は初めて沢登りに行きました。
鈴鹿山系、野洲川の支流で元越谷という場所です。
朝から雨がガシガシ降っていましたが、どうせ濡れるんだしと言う事で出発しました。
詳細は書きませんが、あんな楽しい遊びをなぜ今まで知らなかったんだろうと後悔しています。
まあ、まだまだ知らない楽しみが沢山あるという事を発見出来たのでこれはこれで良かったのでしょう。
今日から弊社のスタッフが長期離脱の可能性が出てきました。
そのスタッフの仕事の一部を手がけようとしてみましたが、勝手がわからず何も出来ませんでした。
彼女とは前職の頃からですので13年程一緒に頑張ってきました。簡単に出来そうもない仕事をきっちりやってくれてたんだと思うと感謝の気持ちで一杯です。
普段、当たり前に存在する人の事を粗末にしていないかと問われると、そうでもないつもりですが、ちょっと雑だったり、色んな不調に気付いてあげられなかったりしていたかもしれません。
そのくせに相手にどっかり依存していたように思います。駄目男ですわ。
今後は会社のシステムそのものを変える事も視野に入れて行動せねばならず、ちょっとタイトな日々となりそうです。
私は、家族やスタッフをもっと大事にしようと思いました。
2014.07.11
今日は台風一過?の暑い1日でした。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
長野の鉄砲水というか土石流は酷いですね。映像をみて自然の力に驚きます。
そして私は明後日沢登りに出向きます。
山の性質上、谷筋に水が集まり保水力が減った山林からの雨水は一気に流れます。
ブナなどの木が減ったからなのでしょうか。土木の専門家ではありませんので詳しい事はわかりかねます。
しかし年々異常気象と呼ばれる現象が増えてきましたね。
私たちに何が出来る?と問われても何も思いつきません。国内の林業がしっかり継続出来るように国産材を使った適正な価格の安心出来る住宅作りと書けばあまりにも綺麗事ですが、そんな事も考えて実行に移す事が大事なのかもしれません。出来るか?私にはまだ知恵と実行力がありません。
ただ山歩きによく行きますが、想像以上に山林は荒れておらず美しく手入れされている山が多いと体感しています。
そこでやはり思う事は厳しい山林での労働と報酬のバランスです。すごくご苦労なされて手入れした山から出荷される木が安くで買いたたかれると商売として存続できません。
色んな人の努力でという前提付きですが、子供の頃、牛肉なんて本当にごちそうだったし、メロンなんかもそうそう食べる事は出来ませんでした。
今は何でも安くなったのかもしれません。何でも安いというのは良い事なのかもしれませんが、廻り回ってと考えると自分たちでじわじわと首をしめているのかもしれません。
頑張ったご褒美みたいな食べ物って減りましたね。建築の世界でもやはり基本はローコストです。無理に贅沢を、とは思いませんがきちんとした材料を適切に使い、長く家を維持する考え方に少し移行すれば住まれる方も我々も仕事に楽しいし、仕事のやりがいが増えるように思います。何もかもファスト◯◯ばかりでは、良いものを見極める目も失われ殺伐とした暮らしになるのかもしれませんね。
と書いている私も普段コンビニ弁当ばかりです(笑)
ウチの事務員は持たない幸せというのを体感しているようです。
モノが極端に少ないです。そんな事では経済が。。。となりますが、本当に必要な良いモノを一つ一つ揃える暮らしって良いなと思います。
と書いている我が家はモノで溢れています(笑)
折をみて丁寧に生きようと努力するも長続きしませんね。
2014.07.10
昨日は山岳会の同志と飲みに行きました。
山の話はもちろんの事、同世代ですので仕事の事とか諸々楽しい時間でした。
今日は朝から台風の対策という事で現場を走り回っていました。
台風にも関わらずという現場が多く、1件は一昨日から足場組みをして、1件は家の傾きを調整する為にジャッキで家を持ち上げています。
どの現場も強風に耐えられるように養生をしてまわりました。
と段取をきちんとすると微妙にそれたみたいで一安心です。
もし、逸れるからと油断していると強風に煽られるとまあよくあるパターンにはまるのでこれはこれで良かった事にしておきます。
夜に風がきつくなりだしたら現場に出向くかもしれませんので、今日はお酒を飲まずに自宅待機しておきます。
家の傾きを直す現場ですが、地盤が沈下しており基礎が断裂していました。
正直悩みましたが、工法を検討し難しい作業にかかっています。
まず、家をジャッキで持ち上げて、下の基礎を割ります。
そして新たに鉄筋コンクリート製の基礎を設けて建物の沈下とゆがみを補正します。
この道数十年という大工さんと同じくベテランの基礎屋さんのコンビで慎重に作業を行いました。
おそらくですが、若い職方さんであれば怖くて手が出せない程の作業を淡々とされる姿を見て、経験といのが本当に大事だと思いました。
様々な資格が世の中に存在しますが、家の傾きを補正するなんていう作業はどの資格にもあたらず、経験という長い積み重ねの中で得た知識と見識と胆力がモノをいうのだと痛感しました。
私もそれなりに経験は積んできたつもりですが、まだまだひよっこです。
先を考えると目の前でスゴい仕事を見せてもらった事をきちんと記録し私たちの技術書に加えようと思いました。
今日はあえて台風対策の為に予定をフリーにしていました。
少し時間が出来たのでノートを広げて色んなモヤモヤを書き出していました。
普段の業務に追われて未来の事を考えるのを疎かにしてきました。
もう行動を変える時が来たと思います。
昨晩の飲み会で得たヒントもあり、すっきりした面持ちで前に進みます。
心から前向きになれそうな気がします。
この思いが続けば良いんですがね。
家が浮いている状態です。
これで地固めをしっかりして強固な基礎を作ります。
MI建築工房
(京都府立大学下鴨キャンパス前)
(リノベーション・新築・リフォーム)