京都暮らしのリノベーション・新築・リフォーム
住所:〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町20-2
2011.07.31
今週の木曜日、金曜日は島根に行ってました。
父の故郷です。そして今回は親戚の葬儀に参列してきました。
親子の大きな愛が満ち溢れた関係を見て涙が出ました。
ご冥福をお祈り申し上げます。そしてありがとうございました。
今日から仕事再開です。
午前中は現場打合せ、そして別の現場に行き少し作業を行いました。
午後は同級生のテナント改修工事についての打合せの為に京田辺に行ってました。
今回はデザイナーに依頼せず、施主さんと私とで様々な構想を描いています。そして来週に京都市内のお店などを一緒に回ってデザイン的な打合せや照明器具などを共に探そうという事になりました。
楽しみにしています。
夕方、疲れて車を停めて休んだり電話をかけたりしていたら給湯器が壊れたとの連絡を受けて現場に向かいました。
調整をして無事に給湯器は復旧しました。念の為に来週ガスの試験を行うことにしました。
相変わらず目の前の事で走り回っていますが、元気で忙しく動けるということに感謝しようと思います。
進行中のマンションで使用されている配管の写真。
内部が腐食して口径が小さくなっています。今回のリフォームで配管を更新しました。
2011.07.29
今日の午前中は現場と事務所で仕事。
午後から島根に行きました。
到着は21時過ぎ。それから食事をとって今はホテルにいます。
私用があり明日の午後京都方面に向けて帰ります。
遠方に行くと普段当たり前に過ごしている事がズレている事に気付く事もありました。
2011.07.27
今日の午前中はある建物の調査に行きました。
いつも良くして下さっているコンサルティング会社の方のご紹介で収益の計画を検討に入りました。
一度建ててしまうとものすごい年月その建物とお付き合いしなければなりませんので、丁寧に作業を進めて行きたいと思います。
その後、山科のマンション改装工事現場に行きました。
大工さん、塗装屋さん、内装屋さんが黙々と作業をしてくれていました。
順調に工事は進んでいるようです。
実は多職種が同じ現場に行くと上手く行かないケースが多いのですが、弊社の場合はある程度業者さんを固定しているので、職人さん同士で上手く譲り合いながら現場を進めてくれています。
年に数回、職人さんたちを交えた飲み会をしますが、そのようなコミュニケーションが時に役立つのかもしれませんね。
午後は、ひたすら事務所で「テナント工事」の図面の仕上げと見積もりを作成するつもりでしたが、急遽西院の現場に行き打合せる事となりました。
打合せが終わり、先ほどまで集中して、他の従業員の協力もありつつ無事に完成しました。
夢中で仕事をしていたので、いくつか夕方にしようと考えていた仕事を忘れてしまってました。
明日と明後日は所用で京都にいません。
パソコンも持ってって出来るだけ業務に支障が無いような体制にしておきます。
進行中の現場については、Evernoteに片っ端から放り込んでいますので何とか対応できそうな気がします。
ただし、緊急工事については直ぐに伺えませんのでご了承下さい。
クロスを張り替える前の状態です。
塗装屋さんが枠、建具などの塗装をしています。
洗面室の壁が塗り終わりました。
西院の現場は内装工事中です。一部床が施工できて来ました。
2011.07.26
朝8時半 宇治 漏水工事 かなりまえから相当漏れていた現場でした。
ガス、電気、水道と小さなPSの中を整理してようやく工事が出来ました。
11時 宇治 集合住宅改装工事が終わり仕上がりの確認とシリンダー交換
12時 鍵の返却 他の現場についての打合せを少し。いつも暖かく迎えて下さるお客様 創業以来のお付き合いになりました。
12時半 城陽 ガレージの看板取り外し。 管理しているガレージが満車になりました。 ありがとうございました。
13時半 西院 現場の確認 順調すぎるくらい。かなり感じがよい仕上がりです。
14時半 西院 水道の流れが悪いとの事。トラップが不良 手配をかける。
15時 上京 いつも懇意にしてくださっているお客様宅 洗面排水不良 パイプに亀裂が・・・
手配をかける 今週中に修理が完了。
16時 下京 昨日完工した現場にもともとあった消火器が行方不明に・・・ 見つかりました。
17時半 伏見 明後日から遠出する事になったので車のメンテナンス。
なんとリアタイアがパンクしていました。 まったく気づかず シトロエンのハイドロの威力を7年目にして知る。
セルフレベルとはこのことか。
18時半 帰社
半ば意識不明 おなかが空いた。
20時 山科 お客様にどうしても見ていただきたい見本があり押しかけてしまいました。それとお子さんの誕生日の情報を知り、数日経ったけども少しばかりのチーズケーキ 味はどうだったでしょう。
20時半 帰社 燃え尽きる
23時 残務を処理しようとするも体が動かない。
携帯の着信、発信が64件 電池切れ。 昼食 無し 水がぶのみ。
まだ仕事が終わらないのは段取りと効率が悪すぎると反省しています。
しかし「人に会う」という事を優先すると事務所での作業がどうしても後ろに詰まってきます。
時系列で見ると効率が悪い事がよくわかります。
この動きの中でどれだけのお客様が喜んで下さっているのか。
小さな会社ってこんなもんか。
この奥に漏れている配管があります。
ガスメーター撤去、電気移設、水道修理と小さな場所です。
割れている箇所が見つかりました。
防火の関係でPS内にコンクリートを打設しますが、建物が動き、配管に衝撃が加わるという状態です。
現在ではアキレスジョイント(柔軟なつなぎ目)を用いて施工します。
2011.07.26
昨日は、いつもお世話になっているライブバー 祇園 Pickupさん主催のおやじバンド合戦に出演しました。
12時にリハーサル入り、演奏は8時半過ぎからスタート。
個人の演奏は機材トラブルなどがあり少し残念でしたが、バンドとしてはかなり良かったと思います。
いつも公私共に良くして下さっている方と関連企業の方がセミナーを含めて参加くださりました。
貴重な週末の時間をお付き合いくださりありがとうございました。
また頑張ります。
今日の午前中は舗装工事の立会いに行きました。
路盤、舗装、白線と一連の工事の立会いを行いました。今月初めからスタートした現場がようやく完成しました。
長屋の切り離しという少し気を使う工事、そして台風、土管の埋設など タイトな現場でした。
昼前から歯医者に行きました。虫歯の治療でしたが、一部自費診療のため数万円の出費です。今月は買い物を控えます。
午後は進行中の現場に行き、監督とミーティング。
夕方からは事務所で仕事をして夜の9時から漏水の調査に行きました。管理会社、管理組合の方々が来られていました。
原因の完全な特定は出来ませんでしたがおよその原因はわかりました。平日に精密な調査を行います。
自宅に帰ってから先ほどまでボーッとしたり仕事をしたり、トレーニングをしたりしてこれを書き終えたら寝ます。
家がガレージに変わりました。
外部が徐々に出来つつあります。 ルーバーがつきました。
2011.07.23
今日の午前中は懸案になっていた水道工事を行いました。
解体現場の下を隣家の配管が敷設されており、解体時に破損していないか土を掘り出して調べました。
古い土管が使用されていましたが、何も問題ない状態が確認されました。
お昼前に急ぎ事務所に戻り、午後からは弊社主催の家造り塾の第1回 「住宅とお金について学ぶ」を行いました。
場所は「京都会館」会議室で。
講師は石井晴恵先生でした。
キレのいい軽快な講演でした。ありがとうございました。
そして暑い中ご来場下さった皆様 ありがとうございました。
ライフプランの実現のお役に立てればと思います。
今回の話は私自身も聞きたかった話です。
というのも30代前半に勢いで中古住宅を購入しいろんな意味で納得がいかない部分が多い住まいに住んでいます。
ですのでもしリベンジというか、建て替えを将来したいと考えています。それにはまず「お金」が必ずついてきますので、今の暮らしと未来の暮らしと予算配分など詳しく話していただき理解できました。
家造り塾を始めたきっかけも、私のようなあまり深く考えず家を購入してもなかなか簡単に売却も出来ない上に、日常を過ごす場所を納得が行かない状態で過ごす事があまりにも勿体ないと思いスタートしました。
8月は不動産についての話をしていただきます。
ぜひ遊びにいらしてください。
話は変わり明日は「都雅都雅」で行われる「おやじバンド合戦」に出演します。
今日は出来るだけ早く帰ってギターの練習をしたいと思います。
会場の京都会館
少人数でしたが、密度の濃いセミナーでした。
2011.07.22
今朝は、漏水の電話からスタートしました。
あるマンションの排水不良です。調査したところ、他の部屋と同様の現象がみられました。
その後、長屋の切り離し現場に行きました。今日で本体工事は一応完了しました。
京都ではよくある工事なのですが、棟続きの建物を切り離す工事です。
最後、現場の掃除をしていて直感が降りてきました。
排水がおかしいんじゃないだろうか?
調べた所、隣家の排水が当該敷地下を通って排水されていました。
急遽明日はマスの改修を行うことになりました。
その後、大津の改修工事引渡しを行いました。
無事に引渡しは完了しました。ありがとうございました。
その後、山科のマンション改修現場に行きました。
近隣に音やホコリがあまりたたないように大工さんが配慮して工事をしてくれていて、ドアや窓を全開にしていないようです。
中は蒸し風呂状態です。
ちゃんと水分補給してください。
昨日は暑そうだったのでなぜか冷えたエクレアを差し入れ。
それから数件現場をまわってようやく帰社しました。
明日はセミナーなので最後の準備をしています。
レジュメ、トピック、パンフレットなどなど。
盛り上がれるようにテンションをあげていきます。
リビングにカウンターを設けました。
勉強や、読書、パソコンなどの作業が出来るようにです。
リビング勉強すると成績が良くなるそうですね。
2011.07.21
今日の午前中は設計事務所さんととある住宅の実測に行きました。
築80年ほどの住宅で味わい深い建物です。様々な検討をするにしてもまず「現状」を知る事が大事です。
その「現状」を理解した上で次の段階に進みます。
今日は1日かかるだろうと思っていましたが、お客様がきちんと図面を保管されており、想定時間の半分ほどで実測は終わりました。
現状平面を作成し、今度は設備の調査を行う必要があります。そしてご要望をお聞きしてプラン作成というストーリーです。
実測させていただいたお客様は職住が一緒の建物で京都の伝統産業をされています。
ご主人様からその仕事に対する想いを沢山聞かせていただきました。
印象に残ったのは、バブル期に皆うかれる中、コツコツと技術を磨き続けたという話です。
沢山良いものに触れて、見て、感じる事にも多くの時間を割いたそうです。
バブルの時に浮かれていた人たちの事は聞きませんでしたが伝統産業が低迷する中、愚直に技術を磨き、センスを磨き続けて今があり、受注があり、後進も育ってきているそうです。
素晴らしいです。
それと、手仕事の素晴らしさも教えてくださりました。
機械織りと手織りの違いは、身につけた時の「心地よさ」が違うという事、体になじむ事が違うそうです。
昔はそんな感性を持ったユーザーが沢山いたそうです。
インタビューを動画で配信したいと思える話でした。
ありがとうございました。
午後は、現在進行中の現場に行きました。
板金工事を暑い中もくもくと職人さんたちが頑張ってくれていました。
ありがとうございます。
おかげで工事が順調に進んでいます。
その後、山科の集合住宅の改修現場に行きました。
解体してじっくり思いをめぐらせながら収まりを大工さん達と話し合いました。
出来る限り美しく、楽しく住まえる「住み心地」を考えてみました。
それから宇治に走り来週からスタートする現場の仕込みを行い、会社にたどり着いたのが20時半。
今は、図面を描いたり資料を作成したりしています。
とりあえず時間が足りないというより、もっと体力が欲しい。
明日も1日頑張ります。
この土曜日は自社主催の勉強会を行います。
ぜひお越しください。
押入れの改修 左に見える配線は 勉強机をかねたカウンターを作ります。
その場所に必要な 照明配線、コンセント、電話配線を仕込んでいます。
2011.07.20
昨晩から台風に関して寝れない夜を過ごしていました。
朝現場に行って確認したところ、全ての現場で問題はありませんでした。
ホッとしましたが、気は抜けません。
午前中は山科のお客様宅を訪問してきました。
先月完工した工事の追加工事についてです。
明るくステキなご家族です。仲が良いという表現が一番なのでしょうか。
それからまた現場に戻り打合せ、別の現場で打合せをして、それからお客様宅を訪問して、いつも懇意にしてくださる会社を訪問して、また別のお客様を訪問して帰社。
今日も作業服で仕事 先日職人さんから「震災後の政治家みたい」と言われました。
作業服が板についていないのでしょう。
話は変わり
ふと思いました。
毎日毎日 大小様々な問題が起こります。 完全解決できない問題もあるかもしれませんがひとつ言える事は「逃げない」という事です。解決には多くの方の協力や支えがあっての事と感謝しています。そして出来れば起こって欲しくはありませんが、問題を一つ一つ解決していく過程で筋肉が付いていくようにタフになってくるように思います。
何かを長く続けている人をリスペクトしています。仕事だけじゃなくて趣味や遊びでも。
ギターひとつとっても、やめずに毎日コツコツ続けている人で下手な人を見たことがありません。
テクニックは無くとも味わいがあったり。
そして何かを続けて進めば進むほどに問題(壁)は大きくなってきます。それを乗り越えているからです。
それもたぶん笑顔で。
老舗や代々事業を承継されている会社(店)は本当にすごいと思います。
そんなことを考えるとまだまだだです。
自分も今の仕事を丁寧に長く続けたいです。
現在進行中のリノベーション工事 工事も佳境に入りました。
築40年を経過していますが、新しく生まれ変わってます。
2011.07.19
一昨日の日曜日はバンドの練習があると勘違いしていました(泣)
夕方に排水不良の電話があり現地に急行しました。
弊社の施工不良でした。ご迷惑をおかけいたしました。初歩的なミスです。
私の備忘録にばっちり書いておきました。
その作業中に電話があり宇治のマンションで漏水があり現場にいきましたが私では対応不能で大工さんに来てもらいました。
調査とこれ以上漏水が広がらないように小直しをして解散 夜9時半。
そして昨日は台風対策で1日現場の点検をしていました。
他にも敷居が下がって欄間建具が落ちたという連絡を受けて現場に行きました。
築40年以上経過しているお宅です。
100年を見越して先代が建てられたというその家は細かい部分まで精密に丁寧に造りこんであります。
それでも木が反ったりひねたりするんで調整が必要です。
そこにも大工さんはいやな顔ひとつせず現場に来てくれました。
そして今日は早朝にある現場の養生について板金屋さんと打合せ。
その後、きょうからスタートするマンション改装工事現場に行きました。
荷物移動、解体などをしながら納まりを検討しました。
お施主様がかなり協力くださっている現場なので仕事はしやすいです。
それから別の現場に行き、中学時代の同級生のお店を訪問しました。
仕出しをやっているお店の改装についての打合せ。
夕方からまた現場に戻り台風対策をしていました。
そこにも大工さんの姿が。
心から台風がそれて欲しいと願います。
この2日間心が休まりません。まだ明日の午後まではゆっくり寝ることも出来ない気がします。
この週末は本当に大工さんに助けられました。
私と同じように現場の事を考えてくれる人が居るだけで本当に心強いです。
ガラスの割れ換えも、早急に動いてくれたし、台風養生も自分の事の様に頻繁に現場に足を運び私を支えてくれました。
本当にありがとうございました。
マンションの内部改修工事が始まりました。
MI建築工房
(京都府立大学下鴨キャンパス前)
(リノベーション・新築・リフォーム)