社長ブログ - 2011年06月

頭のスイッチが。

2011.06.30

今日の午前中は事務所で図面を描いていました。

これでほぼ保留は無しのはず?です。

午後は先日引き渡しを終えたマンションのお客様宅を訪問し、欠品していた洗面所の部品交換を行いました。
その後お客様と世間話をしていました。本当に話題が豊富な方でついつい長居してしまいました。沢山楽しいお話を聞かせて下さりありがとうございました。

ふと時計を見たら次のアポイント(京田辺)まで40分あまり。ちなみに居たのは山科。

絶対に間に合わないと焦りましたが、こんな時は頭のスイッチが入ります。
山科から新しく出来た高速に乗り、第2京阪に乗り、枚方東で降りて峠を激走してジャスト到着。
多分余裕があれば考えつかないルートです。すこし自分を誉めてあげたくなるくらいの段取り力でした。
便利な道が沢山できていて良かった。


京田辺は中学時代の同級生が二代目で頑張っている料理屋さんです。店の横のスペースが空いているので少しカジュアルな店を作りたいという要望でした。同級生が前向きに事業を進めている姿を見て私ももっと前に進もうと思いました。良い刺激です。
そして感じた事は二代目は二代目の大変さがあるという事。事業を守り続けなければならないプレッシャーは相当なもんだと思います。
沢山の従業員がいるから本当にピンと背筋を伸ばして頑張ってました。一緒に面白い店を作りましょう。

それから取引先の会社にお邪魔してカタログを預かり、宇治の集合住宅の調査を行い19時過ぎに帰社。

今は今日測量した現場の図面を描いています。

何度描いても階段の図面は難しいです。

暑い中ありがとうございます。

2011.06.29

今日の朝は分譲マンションの漏水調査に行きました。

予測していた外壁は大丈夫で第二段階として配管の調査を行うことを決めました。

費用的には厳しい話ですが、請けた仕事なので何とか原因を突き止めて修理したいと思います。



その後は夕方まで現在進行中の現場に行って打ち合わせをしていました。

内部が佳境に入っていること、外部がいよいよスタートしますのでコンセンサスをあわせるというかもう一度着工するぐらいの勢いで皆でがんばろうという状態を作りにいきました。



そんな打ち合わせの最中に職人さんたちは黙々と目の前の仕事を丁寧にしてくれています。



時にはしっかり傍にいるのも良いかなと思いました。



ありがとうございます。



暑い中働いてくれている職人さん達には本当に頭が下がります。

表に出ることも無い人たちが素晴らしい建物を作っているという事をもっとアピールしたいとも思いました。



それと感じた事は、朝はやくから夕暮れまで汗をかいて働いている姿をみて美しいとも思いました。



ビールが美味しいんだろうなと。



私は事務所に戻って仕事をしています。



出来るだけ保留がたまらないようにせっせと心に汗をかきながら仕事をして帰ります。











今日は塗装工の皆さんががんばられています。

学びなおし。

2011.06.28

今日から大津で1件現場がスタートしました。

設計事務所さんのご紹介です。デザイン的に凝った改修ではありませんが、どんな風に仕上がるか楽しみです。



昼は、歯科通院でした。

定期的にメンテナンスを進めています。10日ほど前から水を飲んでも歯が沁みる状態でしたので相談してレントゲンを撮ってもらうと何と虫歯がありました。生まれて初めて虫歯になりました。思えば丈夫に産んでくれていたんですね。感謝が足りないなと思いました。初めての虫歯という奴は結構厄介で、神経寸前まで解けていたらしく即治療してもらいました。



保険が利かないドックベストセメント治療という新しい治療法で対応してもらいました。

神経を取らずに治療できるという点と治療した後に殺菌をしてくれるという優れものらしいです。



今は水を飲んでも痛くありません。



その後、あるご家庭の掃除をしてくれる人を紹介してほしいと言う依頼があり、業者さんをご紹介しに行きました。

意図が若干ずれており今回は仕事をしてもらう事にはなりませんでしたが、また誰かご紹介できる人がいたら紹介したいと思います。



家の中に入り込むので、慎重に選んで下さい。


それから宇治の現場、下鴨に行き久々に自分で作業をして帰社。



会社に帰ると本が届いていました。



1冊は「図説 やさしい建築数学」 初心者向きの参考書です。建築には数学がつきものですが、私はやや苦手な分野でしたので学びなおす為に購入。



もう1冊は安藤忠雄氏の「建築家 安藤忠雄」です。実は2回目の購入です。

昔読んで人にあげてしまいました。再度読んでみます。



安藤氏の建築は好きです。ミーハーかもしれませんが、素晴らしい建築物を世に送り出しています。そして興味があるのがその仕事のスタイルです。



faxは線が曲がるから送らない。メールも原則禁止 と独自のスタイルです。人と会うを原則にされているようです。

事件は現場で起きているではないですが、新築にしても改修にしても全て現場で物事が動いています。

見積、プランを考えている時点でもやはり現場がどうなのかが一番大事なポイントです。

こちらも学びなおしです。



日経ホームビルダーは定期購読しています。

具体的な事例、特に震災後は被災地で実際に起こっている建築に関する事項を詳しく紹介しています。

これからの家づくりに必要な情報が多々あります。自社の建築との比較にも役にたちます。



バンドのギタリストさんではないですが、私自身も第2ステージではないですが、建築を今よりも深くそして大きく知りたいと思います。







地盤の情報がかなり役立ちました。

初めての

2011.06.27

昨日は午前、午後とも仕事の打合せがありました。そして夕方からバンドの練習です。
7時集合で10時半過ぎまで目一杯練習しました。メンバーの皆さんは上手ですが、バンドのグルーブ感を出すにはひたすら練習が必要です。
昨晩の練習ではかなり良い感じにまとまってきたように思います。

今日は、会社を創業して初めて「振替休日」というのを試してみました。
8年目にして初めてです。

朝から3時半頃まで自宅の掃除をしていました。ここ1ヶ月位、休日は用事と仕事があり掃除が出来ておらず私も奥さんも相当ストレスが溜まってましたので頑張って掃除をしました。気分転換になりました。そして気付いた事は小さな段差が意外と掃除するのに不便だと感じました。
大きな段差は掃除機をかけるにしてもモップをかけるにしても大丈夫ですが、小さな段差は今ひとつ隅がきれいになりません。

それとレンジフードの掃除は相変わらず面倒です。

結局夕方から会社に出てきて図面を描いたり、見積をしたり資料を送付したりと今も仕事中です。

土日休みの企業でもなく、唯一の休日でもある日曜日も仕事となると連続して会社に出ている状態でしたが、バンドメンバーのセミナーを受けて気付きました。メンバーは仕事前にバイクでツーリングに行ったりするそうです。

初めての経験でしたが、意外と気分転換が出来ました。

たまにはそんな日を作るようにします。

気づきが多い1日でした。

2011.06.25

今日はすこしゆっくり出勤しました。

午前中は社内で打合せ。



手紙の原稿を考えていました。



午後は、宇治市の集合住宅の設備に関する打合せに参加してきました。

かなり戸数がある集合住宅の地上波デジタルに関する工事について家主さんと管理会社さんと施行予定業者さんとの打合せに家主さん側のオブザーバーとしてです。





打合せの中で学んだ事は相当先の事を見越して提案する必要があるというということ。



その後、「北浜ビジネス会館」にて行われる経営者セミナーに参加してきました。

講師はバンドのギタリストでもある塾の経営者です。

普段、音楽話などはよくしますが仕事に関しての話を聞いたのは意外と初めてだった事に気付きました。



ちょうど次のステージに進むというコミットメントを聞きました。人が決断して行動を起こし始める姿を見てかなり刺激を受けました。

そして自分が100%責任を負う会社経営においてはもっと自由にしてよいのだとも感じました。

知らないうちに既成概念の中にがんじがらめになっている事にも気付きました。



そして帰りは北浜から準急に揺られて1時間以上かけて出町柳到着です。

日経ホームビルダーの最新刊が到着していたのですが、読む時間がとれず鞄に入っていたので一気読みです。

今回の号は震災 特に液状化、不同沈下、地盤に関する事が多く かなり勉強になりましたし、仕事に生かせる内容でした。

そして我々がしている仕事の重みを感じました。その本の中のコラムを読んで感じた一つの示唆は価格競争から抜けようという事。



断言出来る事は、必ずしなければならない事項に関して弊社としてはやっている自信がありますが、価格競争の中で疲弊した事もあるのが事実です。



上手く説明できませんが、優先順位は性能や安全性です。そこは守っています。しかし利益を削って頑張った工事でしんどい思いを私だけでなく従業員も辛い思いをさせた事を反省しました。



そんな事はやめて適切な利益をきちんと頂いてお互いに幸せになれる道をもっと真剣に探ってみます。もしかしたらこれが私にとっての「次のステージ」なのかもしれません。



話は変わり 北浜ビジネス会館 について 数ヶ月前から縁があり何度か顔を出させていただいています。公会堂を見ながら前向きな話が出来る素敵な空間です。そして人には話していませんが、会館に足を運びだしてから「運」がよくなりはじめました。



ビジネスに「運」は大事です。古い建物ですが経営者が大事に丁寧にマメに清掃をしているというのも大きいと思います。



お勧めいたします。 







会議室からの風景 素晴らしい眺めです。

書類の整理をしました。

2011.06.24

今日の午前中は来週スタートする現場の近隣挨拶に行きました。



工事は多かれ少なかれ近隣に普段と違う状況を作り出しご迷惑をおかけすることがありますのできちんと挨拶したいと思っています。



あいさつ回りを終えて琵琶湖が見えるレストランで従業員と2人で食事をしながら打ち合わせをしました。社内以外で話をすると新しい話が出てきます。



午後はアポイントがキャンセルになったので事務所で書類整理をしました。

創業して8年目に入りましたが創業当初からの書類が乱雑に封筒に突っ込んで放置してある状態でしたので、意を決して従業員と2人で打ち合わせメモ、図面の描きこみ、見積に書きこみしているようなもの以外は全て処分しました。



一つ一つの書類に目を通すと思い出がよみがえります。そして多くの方にご支援いただいたおかげで会社が存続していると改めて気づき感謝をしていました。本当に様々な方がご紹介くださったりリピートしてくださったりしているんだと。



だから私達はきちんと誠実に業務を続けようと再確認して書類整理は終了しました。



シュレッダーが何度も熱暴走をはじめるも何とかきれいに処分できました。30リットルゴミ袋が5つ分出ました。



それが終わって先ほどまで見積の印刷、プランの印刷などをしていました。





話は変わり弊社にはA1サイズまで印刷できる大きなプリンターがあります。



お客様などで子ども会とか地蔵盆とかのポスターを作った!という方があれば遊びがてら印刷でもしに来てください。

歓迎です。







大判プリンター。

素晴らしい引渡しでした。

2011.06.23

今日はお昼過ぎまでマンション改修工事の引渡しに立ち会っていました。

コンサルティング会社さまのご紹介で仕事をさせていただきました。お話をすればすごく魅力的なお客様で楽しく工事期間を過ごす事ができました。仕事以外の話も沢山聞かせていただきました。新しい暮らしが始まるその瞬間に立ち会えると思えば素晴らしい仕事だと思いながら引渡しを終えました。

お客様、管理会社の方、業者さんすべてが前向きで明るく現場が進み素晴らしい現場でした。



ありがとうございました。



午後は事務所で一息ついて京都で活動する建築家による100年後の京都を考えるプロジェクト「京都2111」vol2にお邪魔してきました。場所は烏丸六角下がる 読売京都ビル1階 関西電力はぴeライフスクエア京都です。



会場に行くとさまざまな建築家による作品展示、100年後の京都を考えたプロジェクトなどの展示が沢山ありました。

そしてなんと建築模型のライブ製作がありました。平面図から実際の建物模型が出来るまでのストーリーを見ることができます。



素晴らしく前向きなイベントでした。



26日までやっているそうなのでぜひ見に行かれてください。

おすすめいたします。







京都2111の様子です。







模型作成中!

打ち合わせと竣工の確認

2011.06.22

今日の午前中は現在進行中の現場定例打ち合わせでした。



内部工事は順調に進んでいるので外部の打ち合わせを進めています。



午後は、明日引き渡し予定の現場竣工確認に行きました。



もともときれいなマンションでしたが素晴らしい仕上がりになりました。

事故も無く工事が終わり関係者の皆様には感謝です。



夕方は南のほうの現場調査に行き事務所に戻ってきました。



業務が溜まっていますが今日はのんびりしてしまいました。



明日、明後日で取り返さなければいけません。







集合住宅の内部左官の様子です。



クロスの下地を作っています。







写真ではわかりにくいですが玄関収納上に間接照明をつけてみました。



そしてクロスを貼り分けてアクセントにしています。

追突。

2011.06.21

今日の午前中、会社に向かう途中で「追突」されました。
昨年の12月に続いてです。

無理矢理車線変更してきたタクシーを避けて、とりあえずブレーキを踏んだらバイクがぶつかってきました。
すぐに車を止めて駆け寄りました。相手は幸い擦り傷程度でしたが、ショック状態だったのではと思います。
そして警察に来てもらい事故処理を終えました。
原因となったタクシーは再三私がクラクションをならしてみましたが、すごい勢いで逃げていきました。

良かった事は相手が大きな怪我にならなかった事。
こけたにも関わらず後続車に敷かれずにすんだ事。
そして真面目な方で事故の処理がスムーズだった事。
きちんと任意保険に加入されていた事。
私の車はバンパーだけですんだ事。相手も少しだけフェンダーが凹んだ程度。
そして体に影響が無かった事。
思えば事故とはいえ良かった事だらけです。

午前中の業務は全てパーです。しかし本当に怪我が無くて良かった。

そして警察の方にお聞きしたところ、原因となった某タクシーは証拠も無いので私たちは恐らく泣き寝入りとなるでしょうとの事。
でも、軽症とはいえ人が怪我をする原因を作った事は事実です。

午後は別件で病院に行って体のメンテナンス。

そこから現場をいくつかまわり事務所に戻ってたまっている仕事を片付けました。

何か意味があると思って1日を終わりにしたいと思います。

手をとりあって。

2011.06.20

昨日はあるセッションに出かけてきました。奥さんと2人で今後のことに関する大事な時間だったと思います。



夕方からは広沢池界隈に散歩に出かけました。

美しい田園風景が広がっています。お気に入りの場所が増えました。そして素晴らしい景観が残ってほしいと願います。



今日は朝からある分譲マンションの定期清掃に立ち会ってきました。

美しく仕上げて下さい。



その後、現在進行中の現場に行き様子を確認してきました。

雨の中皆もくもくと作業をしてくれています。

ありがとうございます。



午後は、いつも本当に懇意にさせていただいているコンサルティング会社の方と土地資産活用の打ち合わせを行いました。

その足でNPO法人さんに行き相談に乗ってきただきました。お忙しい中時間をいただきありがとうございました。



それから事務所に戻って今週提出予定の見積、プランを作成していました。

予定価格が決まっているリフォームで予算内にどれくらいの事が出来るかを提案するというパターンの見積です。

実は見積からプランするというのは難易度が高く、何度もプランを描いて積算してを繰り返しています。



何とか先が見えてきました。まだ粘ってみようと思います。



設計事務所ともよく話をしている事ですが、値段に合わせた図面というのはある意味至難の業です。

あきらめずにがんばります。



先週中ごろから歯が痛くて仕方がありません。痛み止めを飲みながら仕事をしていたのですが今日で痛み止めがなくなります。



恐怖です。



月末に予約しているのを前倒しして診てもらおうと思います。



今はQueenの「Teo Torriatte(Let Us Cling Together)を聞きながらブログを書いています。

日本語の歌詞の部分が素敵です。



手をとりあってこのまま行こう  愛する人よ  しずかな宵に光を灯し いとしき教えを抱き。



iTunes で購入した Song For Japan に入っています。



明日もがんばろう。















4階建ての現場で4階からスタートした木工事が1階まで降りてきました。



あと少し。頑張りましょう。