京都暮らしのリノベーション・新築・リフォーム
住所:〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町20-2
2011.04.30
昨日はオフでした。
奥さんと2人で大原界隈に行ってきました。せっかくだから遠くに行こうという話もありましたが、仕事がいつ入るかわからないので今回は近場でという事にしました。
2人とも田園風景が好きなので大原を選びました。奥さんは九州の「村」出身なので特に田舎が好きです。
三千院を時間をかけてゆっくりと見てまわりました。そして朽木へ車を走らせゆっくりとした時間をすごして家に戻り、読書をして風呂に入って就寝というスケジュールでした。
気分転換ができて良かったです。
今日は朝から小さな仕事が1件あり、工事が完了しました。それから1件打ち合わせに行きました。
今から宇治へ行きいくつかの予定をこなしてきます。
道路が混んでないことを祈ります。
三千院
朽木にはまだ桜が残っていました。
まだ肌寒かったです。
2011.04.28
今日は朝からホームセンターに断熱材を買いに行きました。今回の使用目的は断熱がメインではなく、床下地材で使用しようという内容です。
RCのマンションの畳をやめてコンクリートを打つ代わりに敷き込みます。
新築でも改修でもそうなんですが、どんなに立派な大学出ても現場の経験にはかなわないです。
ちょっとしたノウハウや現場での作業手順は学校ではわかりません。現場に行っても痛い目をみないとわかりません。
経験値が少ない担当者で素晴しい仕事が出来るとはとても思えません。特に現場の担当者は徹底的に現場漬けになる一時期が無い人は中身が浅い現場しかできません。逆に経験値が多いと施工としては問題は無いのですが、新しい発想が怖くて出来ないし、デザイン優先する施工は苦手だったりします。今の私の大きな仕事の一つは、デザイン力がある事務所と頑固な現場担当者との間に入り潤滑油的な役割が必要です。
仕事に関わる皆が良い仕事をしたいと考えていますが、方向性が違いますので、擦り合わせを丁寧にしていかないといけません。
一人ですべてをしますという所もあるとは思いますが、超プロの恊働にはかなわないと思います。
現場担当を説得したり、設計変更を依頼したりとあまり楽しい役回りではありませんが、素敵な建物を作り上げる為に必要な人もいるという事を少しだけでもご理解いただければと思います。
明日から暦どおりでお休みさせていただきます。遠方には出かけずギターの練習と建築関係の本を沢山読もうと思います。
2011.04.27
今日は朝はやくから着工した現場に行き打ち合わせを行いました。
その後、別の現場に行きミーティングを行いました。
昼過ぎまで監督をはじめ業者さん達と過ごしました。
午後は、バンドのリーダーと保険(本業が保険業)の話とバンドの話、経営の話をしていました。
色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
その後、建築士会に「住宅リフォーム瑕疵担保責任保険」の手続きに行きました。
現実的に保険を適用できるようなリフォームはそうそう無いと思いますが、会社としてきちんとしておく必要があります。
助成金やこのような保険適用等は現実的でない部分が多く、リフォームはまだまだ難しい部分も多いし、法規に適うと言って建物が良い方向に進んでいないこともありえます。これからは技術的に大きく差がついてくるはずです。
床の工事ひとつとっても既存床の上に増し張りする会社もあれば、大引き、土台、基礎まで含めて検討する会社もあるでしょう。
仕上がりはなんとなく同じだと思いますが、レベル、換気性能、断熱性、床鳴りの対策などまったく違うものになります。
水平でない床に対して水平な器具を搬入したときに変な部分が出てきます。まず水平ありきと直すべきなのか、なんとなくで納めてしまうのかという事など、考えている業者がどれだけ居るんだろうと思います。大工さん任せになってませんか。
工事をどのレベルで行うか、または行うことができる会社なのかという判断は難しいでしょうね。
図面どおりに事が運ばない改修工事でその会社の技量が問われると思います。
ウチは高いとか言われることがありますが、地味ですが、目に見えない下地や、既存の悪いところを直さずに仕上げだけキレイになったら良いとは思えません。
図面や見積もりでは読み取りにくい部分です。
下地の段階で手間をかけておくと仕上げが美しくあがります。
2011.04.25
昨日は昼前に家を出て、「都をどり」を観にいきました。
お客様のお嬢様が参加されている事もあり、チケットを入手していただきました。
奥さんと2人で春を楽しみました。素晴らしい舞台でした。
その後、奥さんと離れて私は会社で仕事をして奥さんは自宅に戻りました。
夕方からいつもお世話になっているライブバー「Pick up」のイベント「self」に参加しました。
今回はギターでの参加でした。
MSGのinto the arena Armed And Ready Bon Jovi のKeep the faith の3曲を演奏してきました。
若手の素晴らしいミュージシャン達がたくさん参加しています。
バンドを結成されていない方など、一人で練習するのも寂しいという方にはお勧めのイベントです。
その後、バンドのミーティングがありました。
バンドの帰り道にふと「明日から頑張ろう」と思いました。
違う視点から仕事を見ると小さな事で思い悩んでいた事がわかります。
花見小路
お茶を振舞ってもらえます。
甲部歌舞練場の内部
昨日は昼間の都をどりと夜のロックのライブの衣装というかファッションについて少し悩みました。
あまりにも乖離しすぎています。
2011.04.23
今日は、朝のうちは現場の打合せでした。60戸ほどある集合住宅の外部改修工事について現場で業者さんと打合せをしながら考えていました。
入居中の部屋に対する対応、工事の進め方、工法等。
何度も経験はありますが、細かく動く必要があり戸建ての住宅と比して手間がかかります。工事のストーリーも描く必要があります。
別の現場でも経験している事ですが、施主さん、設計、職人さん、入居者、近隣の方等多くの人が関わり意見や想いが違い衝突する事も多々ある話です。私自身が折れて円満に進めて行く事もあれば、譲れない部分もあります。
前提というか工事の「中心軸」というのきちんと決めておかないとブレてしまいます。
まずその考え方ありきだと思います。
最近、声が大きい人の意見に左右されすぎていました。
冷静に対応します。
ここ数週間、時間だけが過ぎて行き成果が出にくい状況が続いています。
何か原因があると思うのですが、まだ見つかりません。
だから今日は早く帰って明日のセッションの為にギターを弾きます。
2011.04.21
今日の午前中は工事の近隣挨拶でした。集合住宅の工事がありますのでしっかり準備をしたいと思います。
午後からは現場にて打合せを行いました。お施主様と設計事務所、弊社とで打合せのギャップが見つかりました。早く修正したいと思います。恊働とはいえ、設計事務所はデザインを追求するし、施工は予算、施工性や入る資材で工事をしたいと思うしで正直噛み合ない事もあります。
真中にいる私が決めないといけないんでしょう。
その後、改装工事の確認に行き手直しをしていました。掃除に一部不備がありました。結局、私が掃除の手直しをして完了です。工事を終えて業者に電話をしても知らないとか、覚えがないなどの返事で、今直ぐに直しに向かいますなんていう一言は聞けません。自分がした事だから最後までと私は思うし、自分に間違いな無い自信があれば現場に来て説明をすべきです。
ウチが元請けだから最後は私が責任を取るというのは当たり前と常に考えています。今は不況と震災の影響で仕事が少ない時期ですから信頼は大事です。
お互いに頑張りましょう。
信頼をなくすのは小さな一言と小さな行動です。意識を高く持たねばなりません。
2011.04.20
昨日は日中忙しく動き回り、夕方からお世話になっている不動産会社の社長さんと食事に行きました。
私からお願いしてお忙しい中時間をとって頂きました。私の2年先輩というか長く会社をされています。今の状況、体力や体調、気持ちの持ち方等、具体的な仕事の話やメンタル面での話を色々としていただきました。遅くまでありがとうございました。
今の現状が本当に理解できました。
今日は朝は現場、午後は手直し、工事の打ち合わせ、別の工事の打ち合わせ、大学に行き展示会の撤収をのぞきにいきました。9時ごろ事務所に戻り仕事をしています。
工事中の風景 解体がようやく終わりました。。
職人さんたちへ ありがとうございました。
打ち合わせ風景 構造用合板が無いので少し高価ですがベニア使用してます。
京都造形芸術大学の顔見世?展の撤収にお付き合いしてきました。
小野暁彦建築設計事務所の作品展示
撤収風景
京都市左京区 新築やリフォームをしています。
有限会社mi建築工房
2011.04.18
昨日の午前中は、奈良で開催している「建築家による家づくりフォーラム」に行きました。今、協同で作業をしている「小野暁彦建築設計事務所」さんのブースが出ているので見に行きました。他の建築家の方々ともお知り合いになれば刺激的かというのもあったのですが、ちょうど昼頃だったのでお会いできずでした。また次回遊びに行きます。
その後、大阪のパナソニックショールームに行きました。お客様の照明器具の選定に同行しました。沢山の照明器具があり迷いますが、ほぼ全て決まりました。延べで13箇所分です。お疲れ様でした。
それから京都に戻り、いつもお世話になっている祇園のライブバー「PickUp」さん主催のTAMARISKというイベントにお邪魔させていただきました。いつもウチの会社では協賛させていただいています。というのもオーナーの佐々木さんは、人とのご縁を本当に大事にされ、若手ややる気があるミュージシャンを育てようと頑張ってられます。昨日のイベントはKBSホールでありましたが、若手のミュージシャンではなかなか出れないステージを用意されていたりと本当に素晴らしい活動をされています。
だから昨日のイベントは佐々木さんを想う人たちが沢山集まっていたと思います。私とほぼ同時期に創業されて多くのファンがいます。私も頑張らないといけません。
素晴らしいステージをありがとうございました。
今日も朝から現場、打ち合わせ、現場といつもの日常が始まりました。
頑張ります!
家づくりフォーラムの会場近く 「猿沢の池」の亀・亀・亀 見飽きません。
会場と天気と建築家さんたちの作品がよくマッチしていました。
TAMARISKの様子。NYのようなステージ。体が自然に動く素晴らしいノリ。
2011.04.16
今日は1日トイレの工事に立ち会っていました。
色々と業務が溜まっていたり、別の現場の着工などもあったのですが1日いました。
今週はじめからスタートしたトイレ工事の今日は仕上げです。
月曜日 既存解体 事前配管、配線
火曜日 土間 左官工事 モルタルにてバリアフリーに
水、木 養生期間
金曜日 夕方から塩ビタイル工事
土曜日 器具施工
たかがトイレ、されどトイレというか お住まいの家での工事でしたが、今回は少し長い工期をいただきました。逆にトコトン詰めて工事をすることも可能でしたが、小さな弊害が沢山ありますので、あえて時間をかけて丁寧に仕事をさせていただきました。
見た目同じ仕上がりになるのですが、方法は様々な方法があります。コストも工期も。
何を優先するかだと思います。私的には、工事期間は1週間かかりましたが、数十年問題なく使用できるほうが良いと思います。そして手を掛けた仕事はちゃんと性能を発揮します。
お待たせしただけの仕事が出来たと思いますし、お客様も喜んでくださっていました。そして工事に多大な協力を頂き本当に感謝しております。ありがとうございました。
明日は夕方まで仕事をしてライブに行ってきます。
今回は見に行きます。出ません。
工事前 きちんと手入れされていたので現況でも美しいトイレでした。
節水型トイレで、手洗いを手前に持ってきました。
2011.04.15
昨日と今日は、2件工事がありましたが、比較的時間がありました。
リフォーム系のポータルサイトに施工事例を登録したり、googleのAnalyticsの設定をしたりしていました。
コアな時間はノートを広げて心に浮かぶキーワードを書いてみたりしていました。
いわゆる工務店の仕事とは的な事を8期目に突入したので整理していました。
おぼろげながら見えてきた点と点をつなげてみたいと考えています。
最近は見積や図面をメールで添付して送付して欲しいという依頼が多々あります。たった数枚の図面、見積にも想いが詰まっています。
一つとして同じ工事は無く、お客様の想い等を考慮して1項目ずつ拾い出し、1本ずつ線を引いて考えています。
一度でも我々の想いが詰まった見積内容を聞いて下さった後での再送付などでしたら、業務連絡的なやり取りとしては良いのですが、全ての資料を郵送やメールで送付してそのままになっているケースが増えてきました。何でも簡単に手に入る時代とはいえ、想いはメールで伝えきれず残念に思います。
そんな事が続いたので今日は「存在意義」を考えてしまいました。
落ち込んでいるとかではなく、どうすれば「必要とされる会社(人)」になるのだろうかを考えてみました。
色々と小さい会社なりに試してみます。
UBが入っています。よく確保できたもんです。
スタッフの皆さんありがとう。
MI建築工房
(京都府立大学下鴨キャンパス前)
(リノベーション・新築・リフォーム)