社長ブログ - 2013年09月

計画とは

2013.09.30

昨日は自宅で打ち身の療養しながら仕事をしていました。



作業と言うよりは頭の整理をしながらのスケジュール調整と計画の修正です。



色んなことが見えてきましたね。



今動いている案件、現場などのほとんどがご紹介やリピートという状態です。



今月はこのくらいの案件で、このくらいの売り上げで、現場数は云々という計画通りかというとぜんぜん違い、嬉しい誤算のような仕事が多いです。



言い換えれば偶然という状態です。



意図した訳ではないので、今の状態がいつまで続くのか不安になります。



私の知り合いである工房を経営している方と話をしていると、新しい商品が何件と修理が何件で予定通りの見込みとなり、数年先までその見込みが出来ているという状態だと聞きました。



猛烈な努力の賜物だと思います。



私は皆さんの善意で何とか生かしていただいているとしか思えない状態です。



それはそれでものすごくありがたい事です。



だから計画云々と同時に人磨きを更にする必要がありますね。



ありがとうございます。





















携帯が。

2013.09.28

本日(9月28日)は、朝から山岳会のクライミング例会に参加しておりました。





クライミングゲレンデについてクライミングシューズを履いてストレッチをしていたら体勢を崩してうしろへこけてしまいました。



お尻と背中を強打しました。



幸い痛みはほどんどなくその後の例会も無事に過ごすことができました。



会の皆様にはご迷惑をおかけしました。





という事でこけたときに携帯の画面が完全に割れてしまいました。



ですから今日の夕方新しい携帯を買うまでの間に電話を下さった皆様本当に申し訳ありません。



画面が見れませんので着信しているようですが、受話ボタンを押すことが出来ませんでした。



もし、急ぎの用件があればもう新しい携帯に換えましたので大丈夫です。





山岳会はこの4月に入会させていただきました。



いい先輩が多く助けていただくことばかりです。



私はいわゆる「新人」ですので新人らしくあろうとしておりますが、40過ぎた汚いおっさんですから、謙虚さであったり初々しさであったりが欠けているのかもしれませんね。周りの方に気を使うべきが気を使われていると思う事も多々あります。すみません。



謙虚に受けた恩は倍返しだというつもりで頑張ってみます。



今後、会社に新しい人が入った時の参考になりそうな事がいっぱいあります。



どこでも勉強ですね。





最後に、明日は電話が通じないことでご迷惑をおかけしたので、急用があれば出勤いたします。



よろしくお願いいたします。















手帳。

2013.09.26

まだ来年の話には早すぎますが、スケジュール帳をどうするか考えていました。



一昨年まで1日1ページというのを使っていました。



そうすると予定、ToDo、日記、気づいた事などを書き込めます。



今は見開き1週間というのを使っています。



スケジュールそのものは小さなスペースでよいのですが、私が私にかけるノルマを書く欄が少なく、別の小さなノートにやることリスト的な事を書いています。



ほかの方にはどうでもよい話でしたね。



ところが最近痛切に思う事はタイミングがずれているという事。



これは頻繁にブログにも書いていますが、非常にずれています。



今日の午前中とか、夜帰るまでにという程度でも良いので1日の中で予定を終える癖と習慣をキープしておかないと仕事が溜まりすぎてしまいます。



後で見直すと想定しているやるべき事リストは完了しているのですが、完了しているだけでタイミングという要素がボケていてなぜかしっくりきません。



そんな事をあと数ヶ月試行錯誤しながら過ごすのか、あと2ヶ月ですが思い切って手帳をリニューアルすべきか迷っています。



一番は手帳に左右されない自分ですね。



でも意外と大事な事かもしれないなとも思います。









想像力。

2013.09.24

半沢直樹が終わりましたね。



楽しいドラマでした。





いくつか現場が重なる中で、困った事がありました。



いわゆるネット販売の建材のデリバリーについてですが、25日(火)に入荷しますとメールが届いていたと担当から報告を受けました。



ふと冷静になると25日は水曜日です。



私や担当は火曜日という部分に目が行き資材の納品日に合わせて今日から工事着手しました。



結局現場が停滞するので担当が問い合わせたところ、どうしても明日にしか資材が入らないという状態がわかりました。



直接話しをしたわけではありませんので詳細はわかりませんが、丁寧な対応ではなかったようです。





結局工事が遅れるという事はお客様に大きな迷惑をかけるという事、私たちも大工さんに工事ができなくても日当を支払わねばならない事、大工さんも無駄な1日になった事、担当者も無駄足だった事と大きな影響があります。



明日以降の日程調整も必要になります。お客様の段取りが狂うのが申し訳ないです。



それにもかかわらず、日にちを見落としていた方に落ち度があるという話になっていたようです。



ネットならではというか、顔が見えていないので、現場がどうなっているのか、たった1日ぐらいと思うか、大事な1日と思うかという想像力が足りない人だなと思いました。また、昨今はクレーマーが多いのでその類に思われたのしれませんね。



逆に別の建材メーカーは素晴らしい対応を見せてくれました。逆にこちらが申し訳ないと思えるぐらい丁寧迅速な対応でした。



今回のケースで気づいた事は、想像力を働かせて相手の気持ちや状態を理解しようとする事が大事だという事。



変に先回りする必要はないかと思いますが、自分のミスでどれだけの人と活動に影響があるのかという事は頭に入れておく必要がありますね。





来週から大きな現場が始まります。



しっかり想像力を働かせて喜んでいただけるように頑張ります。

















月。

2013.09.19

今日は中秋の名月ですね。

仕事の合間に空を見上げたら本当にきれいなお月様です。



出町柳の和菓子屋さんに人が並んでいるのを見て今日はお月見の日だという事を思い出す始末です。





子供の頃は、もっと涼しかったような気がします。

そういえばススキなんて見なくなりましたね。



多少の前後があるにしてもまだ事務所でクーラー入れているなんて不思議です。







季節感が乏しくなってきたように思います。





先日台風が過ぎた後に近くの山へ登りました。



昨日も先輩と近所の山へ行きました。



登山道がまだ川の状態でした。水量も多く、道路の陥没、がけ崩れなども見られました。

普段生活するフィールドでは見ることありませんが、人里はなれた山間部でのダメージは大きかったと思います。





今日の月みたいに穏やかでやさしい自然もあれば先日の台風みたいに厳しい自然もありますね。



災害の規模が以前よりも大規模になったように感じます。



住宅において何が対策できるでしょうね。



ソーラーで電気を自給し、雨水タンクを設置して生活に必要な水を確保するくらいしか思いつきませんが、住宅を建てる際、直す際には災害の対策もしておくべきでしょうね。



家内は常に水と食料を備蓄して賞味期限切らして私に文句言われてます。



そしてラジオとかシュラフ、懐中電灯、アルミシートなどをリュックに入れて寝室に置いています。



家内の行動を無駄な事しやがってと私は醒めた目で見ていましたが、いざ避難しなきゃならない時にはすぐに持って出れますね。



お詫びいたします。











夜空の写真撮るのって難しいです。











負荷。

2013.09.17

この週末はひどい台風でしたね。



私が住む右京区は嵐山を中心に大きな被害がありました。



被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。





私の家も瓦が1枚ずれて雨が漏れました。



家内は早くリフォームがしたいようですが、私が家の事は後回しにしており進んでおりません。そのうちよその業者さんに頼むかもしれませんね。





来月の初旬に北穂高岳の東稜というのに挑戦します。



私にすれば本当に危険度の高い難ルートです。



仕事を終えて自宅に戻ると毎晩重さ16~20キロ程度のザックを背負って散歩するか、スクワットや階段の上り下りをしています。



ロープなどの練習は家では難しいので基本的な体力トレーニングをしております。



一昨日、雨の中を普段使っている重さ10キロ程度のザックを背負って散歩に出ました。



そうしたらあまりの軽さに驚きました。以前なら重く感じていた荷物が本当に軽く感じました。



普段から負荷をかけている成果が少しだけ体感できました。



仕事において負荷をかけていますか?と言われると掛けているつもりですが、もう少し意識的に負荷をかける日、緩める日などを設けても良いかなと思いました。



お客様相手の仕事なので私の意志に反して超負荷がかかる日もありますが、あえて時間を短縮してみたり、見積時間を自分で制限してみたり、普段なら3件の見積を同時進行さている事を5つにしてみるとかも面白そうだと思いました。



些細なことでも自分が成長したという事を実感できたことは楽しいものだと思いました。













水族館にて。

2013.09.09

昨日は家内の希望で京都水族館へ行ってきました。



家内の目的はオオサンショウウオとの事。



入ってすぐの場所が展示スペースなので奥さんの足は完全にストップです。



私はゆっくり一人で見て廻っていました。



カップル、家族連ればかりの中、一人で魚を眺めるというのもなんとも言えず場違いな気がしました。



大水槽なる場所の前に椅子があり、座ってボーッと眺めていました。



見栄えのする魚やウミガメたちにまぎれて明らかに餌だろうと思われるアジや鰯?が泳いでいました。





同じ魚なのに、大事に保護される魚がいたり、餌として放り込まれていると思われる魚 何が違うのでしょうね。



何となく生れ落ちた時点で何かしらの種類に分類されており、その役割があるのかなと思いました。



人から見れば餌として生まれた魚はかわいそうだと思う面もありますが、生態系を維持するために必要な存在であったり、美しい模様は人を楽しませるという役割があり、希少な種類の魚は希少という存在意義があるのかと思いました。



もし子供がいたらなんて説明すればいいのかなと思いました。



私なら必ずしも大きくてきれいで希少な魚が大事で、餌になる魚は大事じゃないという言うわけではなくそれぞれの生き物には役割があるという事を伝えたいなと思いました。きれいごとかもしれませんが、水槽(世界)に存在する命を愛おしく思って欲しいという事。





そして私たちもそれぞれ何か役割があるんだろうと魚を眺めながら考えていました。



では私の役割は?と問われると難しいです。





夜は新しい登山装備を試しに近所の裏山を歩きました。



何かの役に立つんでしょうかね。









大量のオオサンショウウオです。



















やはり。

2013.09.06

メールのやり取りでミスをしてしまいました。



会って話をすると顔色、雰囲気などを見ながら話が出来ます。



電話でも声色を聞きながら話しが出来ます。



メールは言葉だけなので難しいと思う今日この頃です。



重要な案件はメールでというのは避けておいたほうが良いと痛感しました。



とはいえ遠方からご依頼いただいている工事については、メールが主となりますのでメールでの言葉遣いを勉強したほうが良いのかもしれませんね。





メールが上手だなと思う方の文面はそのお人柄が出てほんわかしたりする事もありますし、いくつかのメールは永久保存しています。

読み返して元気になったり励まされたりしています。



たぶんホッとする安心感というのがキーワードなのかもと思います。



「ありがとう」とか「助かった」とか、ネガティブな用件でも「前に進むためには必要な事でしたね」とか。





基本的に私も従業員も職方も、工事をさせていただいている方に対しては敬意を持っています。

その信頼感の中で前向きなやり取りが出来ればと思います。





過去にもこんな事を書いていますが、やはり会う事っていうのは本当に大事なんだと思います。



だから事務所で行なう作業を極力効率化して外に出る時間を増やすべきでしょうね。











2ヶ月。

2013.09.06

久しぶりの更新となります。



新しいスタッフが入り約2ヶ月が経ちました。



お互いのすり合わせが終わりつつあり何となくスタイルが出来てきたような気がします。



もともと本気の建築がしたいという事で入社された方ですので、できるだけ難易度が高い現場を中心に頑張ってもらっています。



現在、設計事務所さんとの協働現場が1件。別の設計事務所さんからの見積依頼が1件、集合住宅新築のプロジェクトが1件、サ高住プロジェクトに集合住宅リノベーション等のプランを進めていたりと、今までにはあまりない動きが出ております。



同時に彼が入った事により、弊社の耐震に関する業務が強化されました。



充実してきたような気がします。あとは私の気合と体力がもう少し必要かと思います。





先日、あるお客様と話をしていました。



会社を創業され40年ほどになる経営者の方です。



私は会社をされている方、特に永く経営されている方にお会いすると必ず永続の秘訣はなんですか?とお聞きします。



皆さん口を揃えて色んな人のおかげとおっしゃいます。



そして人とのつながりを大事にされています。それは仕事だけではなく地域の活動やボランティアや趣味を通じて知り合った人たちも含めて大事にされているようです。もちろん家族も。





私もここ最近は仕事関係の方ばかりでなく、趣味を通じて知り合った方々ともお会いする機会が増えました。



そこでも本などでは知りえない多くの情報が得られます。



仕事や自身の成功の為に人と「無理に会わなければならない」というスタンスは好きではありませんが、自然と多くの方とお会いできたら良いなと思います。